イギリスの学生が大学の学費を稼ぐためにサイトを開いたのが9月。
それから半年も経たないうちに1億円以上も稼いだ。
その名もミリオン・ダラー・ホームページ。まんまって感じです。
でも、そのサイト名を実現しちゃったからすごい。
このサイトでは100万ピクセルからなる広告専用ページを1ピクセル1ドルで販売してたらしい。
この発想は日本人にはできなそうだな〜
ikesaiもamazonの広告入れてるけどロリポのサーバー代にもならないし・・・。
イギリスの学生が大学の学費を稼ぐためにサイトを開いたのが9月。
それから半年も経たないうちに1億円以上も稼いだ。
その名もミリオン・ダラー・ホームページ。まんまって感じです。
でも、そのサイト名を実現しちゃったからすごい。
このサイトでは100万ピクセルからなる広告専用ページを1ピクセル1ドルで販売してたらしい。
この発想は日本人にはできなそうだな〜
ikesaiもamazonの広告入れてるけどロリポのサーバー代にもならないし・・・。
Googleモバイル検索メールってサービスが始まった。
今まで携帯でGoogle検索はできたんだけど、今度のサービスはメールで検索ができるって代物。
携帯電話のメール本文に検索したいワードを入力して”[email protected]”に送信すれば検索結果がすぐにメールで返ってくる。
使ってみたけどかなり便利だね。
i-modeはあんまり使わないけど、メールならよく使う人には便利かも。
一番良かったのはgoogleローカルも使えることかな〜
「ろ 居酒屋 六本木」とか検索すれば、すぐに分かるしメールにあるURLに行けば地図まで見れる。
googleはどんどん便利になってくな~
最近は地図を使ったサイトが話題になってます。
その数あるマップサイトの中でもYahoo! Mapsベータ版がヤバイです。
ローカル情報はもちろん、交通渋滞情報やルート検索なんかもできるらしいです。
こうなってくるとPDA端末で見られるようになったら物凄く便利なんだけどな。
ここのサイトは、Google Maps APIとMovable Typeを組み合わせて作られています。
投稿者の行った先などがひと目でわかるので、見ていて面白い。
ちょっとカスタマイズすると辿った経路なども線によって表現できるらしいので、いろいろいじってみるのも楽しいかも。
ちなみにこちらのサイトは”Movable Type コンテスト 2005″の準グランプリを受賞しています。