電子書籍

このサイトに来ている多くの人はネット上で情報とか取得しているのでしょう。
私自身はなんだかんだアナログな人間なので、紙媒体の活字が好きです。
とはいえ、仕事柄ネットで情報も探しますが。。。

ちょうど今月のことだったと思いますが、
講談社や小学館、新潮社など国内の出版社21社が「日本電子書籍出版社協会」を立ち上げたそうです。

携帯電話だと着メロや着うたの次にメジャーなコンテンツかな電子書籍は。
実際にどんなものかと、漫画を携帯電話で見たことがあります。
今では携帯電話はいつも手元にあるコミュニケーションツールのひとつで、
ちょっとした空き時間なんかにこんなサービスを利用したりするんだろうな。とか思ったりしました。

少し前に「iPad」の発表で盛り上がった?こともあり、amazonの「Kindle DX」など
近い将来、書籍は電子化が進んでいくのでしょうか。

端末自体はまだまだ普及していないでしょうが。
今後の展開が楽しみになってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です