hotmailがかなりのバージョンアップを遂げていました。
まず、インターフェイスがOutlookのように3ペイン表示が可能になっていることと、メール自体をSHIFTキーで複数選択できたり、ドラッグで任意のフォルダに移動できたり、右クリックで返信メニューなどが出てきたりします。でも、仕訳けが出来ないのは痛い。
スケジュールなんかも統合されていて、OutlookのExchangeサーバーを使っているかのようです。
ちょっと前まで25MBのメール容量しかなかったのに、今回のWindows Live メールは2GBもあります。
GoogleのGMailが伸びてるから相当マイクロソフトもあせってるのかな。
Live Messengerに関してはフォルダ共有が出来るようになったって事ぐらいで、たいして変わってない気がする。。。
まぁ両方ともBETA版なのでまだまた改良されていくとは思いますが、マイクロソフトには頑張ってもらいたいです。