Bob Image Replacement 略してBIRというテクニックらしいですが、ネーミングがイマイチ。でもこれは結構画期的な裏テクです。
ちょっと昔まではCSS側に画像を指定してHTML側にテキストを記述するって技が流行ったけど、アクセシビリティー的にはよろしくない(画像OFFの時に何も表示されなくなる)との事で今は廃れていました。だけどこのBIRテクを使うと画像がOFFでもテキストはちゃんとブラウザに表示されます。もちろん画像の記述はCSSに書いている。
以下、引用ソース
<style type="text/css"> body { background:#d3d3d3; position:relative; z-index:1; } .bir { background:transparent url('image.jpg') top left no-repeat; height:100px; width:400px; } .bir span { position:relative; z-index:-1; } </style> </head> <body> <h1 class="bir"><span>Top-Level Text</span></h1>
このBIRは素晴らしいテクニックなんだけど一つだけ問題があるんです。MacIEだと画像が表示されない。。。現状はMacIE対応がまだまだ存在するので、このテクを使うならMacIE非対応のときかMacIEだけ画像OFF時のテキスト表示をあきらめるかのどっちかになる。
まぁそこまでしてCSS側に持ってこなくてもいいって話なんだけど。。。
しかもこのテクのキモはbodyに入ってるz-index、あんまりbodyにz-indexはいれたくないしね。
ま、状況に応じて使うって感じだな〜