style要素、script要素のコメントアウトについて

最近まで自分もstyle要素やscript要素にコメントをつけていました。
でももうコメントはいらないんじゃね?と勝手に思い今はコメントを記述していません。

以下コメントをやめた理由。

HTML 4ではスタイルシートをサポートしていないブラウザのためにコメントを推奨していた。なぜならサポートしてないとテキストがそのまま表示されちゃうから。
しかーしXHTMLではコメントは使うなと書いてる。なぜならstyle要素内もPCDATAとして扱われるようになったため。HTML 4だとstyle要素内はCDATA
現状XHTMLで記述されているページでstyle要素にコメントを使ってもIEやFirefoxなどはちゃんと解釈してくれる。互換性のためですかね
でも今後出てくるブラウザでもコメントを解釈してくれるとは限らない。
スタイルシートをサポートしていないブラウザはHTML3.2以前のブラウザのはず。きっと。HTML3.2でstyle要素は予約されていたため
HTML3.2以前に出たブラウザはIEやNNのバージョン3なのでユーザーはほんの僅かなはず。つかバージョン4もCSS切ってるんだから問題ないよね
CDATA セクションを使うって手もあるけど、IE6やその他のブラウザで正しく解釈してくれないのでNG。
ってことはコメントを使わない方がいいよね。

まぁこの様な理由がありコメントアウトはやめました。それが正しいのか間違っているのかは分かりませんけど、、、

たぶんこんな事を言いたい人もいるはずなので、一応。
そもそもHTMLにstyle要素を記述するのが悪いんだ!外部にスタイルをもてばいいじゃん!なんて言う人も結構いると思います。
しかーし、個人で制作している分には問題ないけど、仕事となると話は別。サイトの仕様上、外部スタイルシートには触れられないとか、外部スタイルシートを埋め込めないとか、あるはず。
そうなるとHTML側に書くしかなくなるんです。

»PCDATA
»CDATA
»CDATA セクション

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です