ネットを彷徨っていたらこんなページを見つけた。
HTMLをちょっとかじっている人ならわかると思うけど、会社などによってタグの読み方がちょっと違うと思う(人にもよるけど)。
なので、何が間違っていて何が正解なのかがよくわからないんだよね〜
まぁ今までそんな事はどうでもいいやって思ってたけど、偶然見つけたので。。。
- アンケートによると、
-
- DOCTYPE
- ドクタイプ (121件)
- ドックタイプ (78件)
- ドキュタイプ (77件)
- WIDTH
- ワイズ (62件)
- ウィドス (57件)
- ワイド (41件)
- HEIGHT
- ヘイト (168件)
- ハイト (97件)
- ハイ (10件)
- A HREF
- ア ハーフ (48件)
- アハーフ (45件)
- ア ハレフ (17件)
- ALIGN
- アライン (124件)
- アリグン (105件)
- アリジン (35件)
- VALIGN
- ブイアライン (52件)
- バリグン (45件)
- ヴァリグン (35件)
- ALT
- アルト (194件)
- オルト (132件)
- エーエルティー (12件)
- IFRAME
- アイフレーム (188件)
- イフレーム (55件)
- イフラメ (23件)
- DOCTYPE
こんな結果になっています。
よく問題になるのが、「WIDTH」か「HEIGHT」だと思うんだけど、この結果だと「ワイズ」と「ヘイト」になってる。
正しい読み方はウィドスだ!とかいっている人もいるけど、、、
んで暇だからgoo辞書で発音を聞いてみたら、ウィズとしか聞こえない。。。ワイズともウィドスとも聞こえないぜぃ
結論。
読み方はなんでもいいんだよ!通じればね