Googleのウェブ全体から検索について

google.co.jpとgoogle.comでの検索結果の話です。
昔はgoogle.co.jpで「ウェブ全体から検索」を選んで検索すると、google.comの検索結果と同じだったのに、最近はgoogle.co.jpの結果と、google.comでの結果が異なっている。
たとえば”UTF-8″のキーワードで検索してみると、google.comで検索した場合には一番目に”Unicode Home Page”がくる。
これはUTF-8で検索した場合に当然1番目にくるだろうなって結果ですね。
でもgoogle.co.jpで検索すると、SourceForge.jpの変なアプリのページに行きます。

この検索結果をみると日本語サイトが優先されて出てきている気がする。Unicode Home Pageは5番目です。
Unicode Home PageよりSourceForge.jpが上に出てくるなんておかしいでしょ〜
コンテントネゴシエーションとか関係してるんかな??

»Google.co.jp
»Google.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です