YSTの超簡単SEO対策

最近、Yahooの検索エンジンから訪れるユーザーが劇的に増えている。
以前は、Googleが80%、Yahooが15%、残りがMSN、GOO、Infoseek、エキサイトなどなどで、WEBデザイナーはやっぱりGoogle派なんだな〜YST使えないし〜なんて思ってたんだけど。
今では、Googleが50%、Yahooが35%、残りがMSN、GOO、Infoseek、エキサイトなどなどと、Yahooユーザーが一気に増えている。
これはなんなんだろ?
YSTの検索技術が向上してきているからなのか?

そこでふと思ったのが、YST上でikesaiのタイトルを変更したからユーザーが増えたって事。

Googleだと「WEBデザイン」のキーワードで上位に食い込んできたけど、YSTでは全然出てこない。2006年4月の時点では600番目ぐらいだった。。。
その原因は、Yahooディレクトリに登録した際にYahoo! JAPANサーファーに「ikesai.com」と登録されてしまったからだ。
登録したときのタイトルが「ikesai.com」だったからしょうがないんだけど・・・。
でもYSTのクローラーがインデックスした下層ページは「○○○ — WEBデザインのリンク集 : ikesai.com」ってなってるんだよね〜
それを修正できれば「WEBデザイン」のキーワードで上位を狙えるはずだと思い、Yahooの中を探していると案外簡単に見つけることができました。
ちゃんと変更依頼フォームってのがあるんですね! Yahooさん
しかも修正作業を2、3日でやってくれるし、かなり高感度アップです!

ま、これがYSTユーザー増加の要因かと、、
キーワードも130番目ぐらいにあがってきたし、言う事なし!!
これからYSTも使っていこう。

»Yahoo! JAPAN – 登録情報の変更・削除

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です